治療ブログ

【症例紹介】肝細胞がん(ステージII):手術困難例における光免疫療法の先行併用提案

症例概要

  • 年齢 75歳
  • 性別 男性
  • 腫瘍径31ミリ child-pugh A    T2N0M0  stageⅡ
  • 腫瘍は、門脈から2ミリ、肝静脈から数ミリで血管に囲まれた状態
  • 肝硬変あり(肝臓は小さくなっているが、肝予備能は保持できている)
  • 根治を目指すなら、腫瘍及び肝切除手術が必要。だたし、血管が近いことがリスク。
    手術後の社会復帰への懸念あり。
  • 本人は、外科的な治療よりも、TACE(塞栓療法)+定位放射線療法が第一希望。

ご相談の経緯とご提案

相談に来られたのは、患者様の娘さんでした。看護師をされている方で、保険診療にも、自由診療にも大変詳しい方でした。この度、上記にて、今後の治療方針に迷っておられました。

手術をする場合は、今から2ヶ月後。体重を10kg減らすことが条件とのことでした。
現実問題として、2ヶ月で10kg痩せるのは相当難しいでしょう。また、急な体重減少は、体力低下も伴います。
腫瘍の増大スピードは緩徐とのことでしたが、そうはいっても手術までの2ヶ月間が無治療になることを、ご本人も、ご家族も心配されていました。

手術が現実的ではないとして、今回選択されたのは、TACE(塞栓療法)+定位放射線療法でした。これは、腫瘍を栄養しているメインの血管を詰めることで、腫瘍への血流をストップさせ、壊死させるものです。ただ、TACEだけで完全に腫瘍を死滅させることは難しく、放射線を組み合わせます。この治療の場合は、今から1ヶ月後に治療可能とのことでした。ただ、どうしても手術と比べると、完全に腫瘍を取り除くことが難しいのが、心配点です。

今回、我々ができることとして、先行的な光免疫療法の併用を提案させていただきました。

理由としてはいくつかあります。
まず、主要血管を詰めてしまうと、がんへの血流が減るため、あとで光免疫療法をしようとしても、薬剤ががんに届きにくく、治療効果が期待されにくくなること。そのため、光免疫療法をするのであれば、塞栓前がベストということになります。

次に、先行的に光免疫療法をしておくと、がんが弱るため、TACEや放射線療法の治療効果が高まること。
裏付けとして、オランダ、ドイツ、フランス、イタリアなどで、すでに採用されている治療法であり、欧州肝胆膵外科学会では、研究的治療から現実的オプションへと移行中であることがあげられます。
副作用についても、光免疫療法には特段目立ったものがないため、併用する保険診療の邪魔をするものではないです。

こういった理由から、光免疫療法の併用を勧めさせていただきました。

患者様は九州の方であり、続けて来院するのが難しいかもしれないとのことでしたが、ご家族で相談され、また連絡をしますとのことでした。
治療に繋がらなかったとしても、選択肢の一つをご提案させていただけたことを嬉しく思います。ご連絡をお待ちしています。

監修者情報

田本院長

院長

田本 直弘

2006年
鳥取大学医学部医学科卒業
2008年
卒後臨床研修を経て、鳥取大学小児科へ入局
子どものがん治療を専門に大学病院にて勤務
2012年
医療法人田本会設立
2020年
論文『Subclinical Epstein-Barr virus primary infection and lytic reactivation induce thyrotropin receptor autoantibodies』が国際誌にアクセプトされ、医学博士号取得
2024年
東京がん検査・治療ラボラトリー開設

TAGS

CATEGORY

Contact & Information

ご予約・お問い合わせ
総合案内

Clinic

クリニック一覧

東京がん検査・治療ラボラトリー

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目8-6
VORT渋谷宮益坂9F(ILY BEAUTY CLINIC 内)

  • 「渋谷駅」より徒歩約5分
  • 「表参道駅」より約10分
  • 「明治神宮前駅」より約12分
診療時間
11:00~20:00

全国3ヶ所にある田本会グループでもお受けいただけます。

兵庫県

神戸北野クリニック

〒650-0001
神戸市中央区加納町4丁目8-17
TAKAIビル4階

Google MAPを見る
診療時間
11:00~19:00 ×

【休診日】水曜日

鳥取県

米子こどもクリニック

〒683-0008
鳥取県米子市車尾南1丁目15番48号

Google MAPを見る
診療時間
9:00~12:00 8:30~
12:00
×
15:00~18:30 × × ×

【休診日】水曜午後・土曜午後・日・祝日

鳥取県

米子内科糖尿病clinic

〒683-0801
鳥取県米子市新開2丁目1番43号

Google MAPを見る
診療時間
9:00~12:00 9:00~
12:30
×
15:00~18:30 × × ×

【休診日】水曜午後・土曜午後・日・祝日

Group Companies

医療法人田本会グループ

ページトップへ戻る